暗号化と電子署名アプリの解説 II
Windows CNG (Crypto Next Generatin) API による暗号化と電子署名の方法(Java暗号化拡張機能(JCE)による暗号化は、こちら[http://www.trustss.co.jp/Java/JEncrypt100.html]です)
このページでは、Windows Vistaに新たにバンドルされた Crypto Next Genaration (CNG) API を使って暗号化・復号する方法や電子署名と検証の方法を解説します。
Windowsでは、暗号化や電子署名を実施するAPIとして従来のCryptoAPIから Crypto Next Genaration(CNG) APIに移行していくようです。このページでは、この新しいAPIの使い方を説明します。CryptoAPIは、今後も使い続けることができますので、その使い方はこちら[http://www.trustss.co.jp/smnCrypt000.html]のページを参照してください。
この解説では、CNG APIの使い方を解説します。電子証明書のデータ形式[http://www.trustss.co.jp/smnDataFormat400.html]や電子証明書を使った暗号化や電子署名の方法[http://www.trustss.co.jp/smnDataFormat500.html]などは、それぞれのページ(目次はこちら[http://www.trustss.co.jp/smnIndex.html]です)で解説しています、ご参照ください。
なお、Crypto Next Genaration(CNG) API で開発する環境は、OSをWindows Vista、Windows Server 2008とし、ツールをVisual Studio 2005 C++ とします。
ご質問:
メールで support@TrustSS.co.jp 宛てにお願いします。
または、質問のページからお送りいただくようお願いします。なお、ご質問・ご要望は、匿名でもかまいません。
この解説では、CNG APIの使い方を解説します。電子証明書のデータ形式[http://www.trustss.co.jp/smnDataFormat400.html]や電子証明書を使った暗号化や電子署名の方法[http://www.trustss.co.jp/smnDataFormat500.html]などは、それぞれのページ(目次はこちら[http://www.trustss.co.jp/smnIndex.html]です)で解説しています、ご参照ください。
なお、Crypto Next Genaration(CNG) API で開発する環境は、OSをWindows Vista、Windows Server 2008とし、ツールをVisual Studio 2005 C++ とします。
ご質問:
メールで support@TrustSS.co.jp 宛てにお願いします。
または、質問のページからお送りいただくようお願いします。なお、ご質問・ご要望は、匿名でもかまいません。
目次 − Index −
総目次は、こちら[http://www.trustss.co.jp/smnIndex.html]です。
Java 暗号化拡張機能(JCE)による暗号化の解説[http://www.trustss.co.jp/Java/JEncrypt100.html]と、総目次はこちら[http://www.trustss.co.jp/smnIndex.html]です。
Java 暗号化拡張機能(JCE)による暗号化の解説[http://www.trustss.co.jp/Java/JEncrypt100.html]と、総目次はこちら[http://www.trustss.co.jp/smnIndex.html]です。
- 共通鍵による簡単な暗号化[http://www.trustss.co.jp/cng/1000.html]
CNG APIを使った暗号化アプリケーションの概要をソースコードと共に公開しました。
暗号化したデータを掲載しますので、他のコンピュータで暗号化したデータの復号試験をしてください。
暗号化したデータを掲載しますので、他のコンピュータで暗号化したデータの復号試験をしてください。
(記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。)